子どもがある程度大きくなると、ゲーム機をねだるようになりますよね。
特に男の子はほぼ全員が。
そんなとき、普通はスマホやタブレット、任天堂Switchなどが思い浮かびます。
いつかどうせ欲しがるのだから、言われる前に先手を打ってみてはいかがでしょうか?
ゲームもできて、子供も満足、大人も買ってよかったと思えるものって何??
そこで『初めてのゲーム機にパソコン』をオススメしたいのです。
こどもは好きなゲームをすると驚くほど集中して遊びます。
そこで、その集中をパソコンゲーム(操作)に向けさせちゃいましょう。
そんなわけで、この記事を書いてみました。
子どものゲームにパソコンを勧める理由
スマホやタブレットは確かに手軽で便利ですが、主にコンテンツの消費者が使うツールです。
スマホやタブレットに比べて、コンテンツのクリエイターが使うのがパソコン=コンピュータなのです。
こどもには単なる消費者でなく、作る側=クリエイティブになってほしいですよね。
小さい時から、コンピュータが身近で楽しいものだという意識を植え付けることが、その第一歩。
コンピュータを身近なものにしておくことで、もしその子に適性があれば、気づいたらプログラムに手を出していたとか、動画編集をやっていたとか、音楽を作曲していたということにつながりやすくなります。
蔵書が多い家庭のこどもが読書家になるように、コンピュータが身近にあることが、コンピューターで仕事をするのが当たり前の時代には、よい環境因子になるはず!
せっかく子供にその適正があったのに、身近にコンピュータがなかったがために成長の機会損失に!となったら悲しいことです。
うちの子は幼稚園の頃からパソコンゲームをしているので、キーボードの位置などもほとんど覚えていますし、キータッチも速い。ローマ字も習う前から、検索したさに覚えた感じです(笑)
パソコン、スマホ、タブレットの簡単比較
- 手軽さ ✕
- 価格 △
- 発展性 ◎
- 手軽さ ○
- 価格 ○
- 発展性 ✕
↑ 手軽ではないものの、いろんなことに使えるプロの道具がパソコンです。
もちろんゲームや動画視聴にも便利です。
どうせ見るならスマホの小さい画面ではなく、大きなパソコンモニターがいいですね。
ゲーム用パソコンおすすめはこれ!
こどもに贈る初めてのパソコンは、今回の目的として「ゲームができること」これが一番の選択ポイントです。
でも、どれを買えばどんなゲームができるのか。
これは詳しくない人にとっては難しいですよね。
そこで、以下のように簡単にまとめてみました。
おすすめの機種も紹介しておきます(定期的に最新機種に更新します)。
いろんなゲームを快適に遊ばせたい、長く使いたい
ビデオチップを搭載したパソコンがおすすめです。
子どもだけが使うにしては高価ですが、一緒に大人も3Dゲームなどを楽しみたい場合はこのあたり。
他にも同等のパソコンを上げておきますね。
ライトゲーム(例えばマインクラフトやブラウザゲーム)ができればよい。ひとまず手軽に揃えたい。
Ryzen Gシリーズを搭載したパソコンがおすすめです。
特にこちらのHP-3N928PA-AAAZ(13.3インチ Office付き)は、タッチパネル機能付きでタブレットにもなり、軽い、速度も速いと高評価です。
Ryzen Gシリーズを搭載したパソコンでコスパがいいのはこのあたり。
あと、別途マウスはあった方がいいです。
おすすめマウス
・小型でこどもでも使いやすい 専用ドングルで接続が楽
・トラックボールマウス マウスを動かさないのでこどもが落としたりしにくい 接続楽々
・上記トラックボールマウスの新製品(10年振りのアップデートの最新モデルで、ホワイトのカラバリが追加)
こちらはレビュー記事ありますので、参考にどうぞ。
トラックボールマウスについては、こちらの記事でオススメ理由を紹介していますので、よければ合わせてご覧くださいね。
我が家は3歳からパソコン使ってます。
我が家は子どもに3歳ごろからパソコンを使わせているので、ゲームもパソコンで色々楽しんでいますよ。
特にマインクラフトはパソコンで相当やり込んでいます。
マインクラフトは子どもにやってほしいパソコンゲームNo.1。強制せずとも、もう長男は6年間も飽きずにやっています(笑)
合わせてキータッチも早いし、パソコン操作もどんどん覚えています。
小学校でパソコンを使用する授業が増えてきたらしいのですが、息子のパソコン操作は軍を抜いているようで、皆から頼りにされるらしく、嬉しそうです。
主にゲームに使っていたのに、思わぬ良い効果が(笑)
マウスは、実際に我が家で使用しているものをオススメしています。
特にトラックボールマウスは、最初こそ「使いにくい」と感じたけど、今となってはこれ以外使いたくないくらい、ほんとに使いやすいです!
いかがでしたか?
別記事で子どもに安全にパソコンを使わせるときのコツのようなものを書いているのでよかったら合わせてどうぞ。
また、今回の記事では「ゲーム機として与えるパソコン」ということを前提に書いたのですが、もう少し幅を広げた(仕事、リビングPCとしての利用など)おススメパソコンの記事もあります。
コメント