白いピアノおすすめ4選!インテリアの邪魔にならない

白いピアノ音楽

こどもには何か音楽をやらせて向き不向きくらいは確認しておきたい、才能がありそうなら何か習わせてみようかな~というのは、誰しも思うことですよね。

もし才能があるかもしれないのに、楽器に触れる機会がなかったことで、才能が水の泡に!なんてことは避けたいと思うのが親心ではないでしょうか。

スポンサーリンク

楽器を習う前から身近に置いておく

楽器で遊ぶ幼児

習う前に身近に置いておく。

これがポイントです。

もちろん習い始めたら、何かしら用意しないといけませんが、習う前に自宅に置いておくことで、こどもの思わぬ才能発掘や興味につながる可能性がでてきます。

とにかく、楽器や音楽に触れる機会がないと、何も起こりませんからね。

親が何か楽器ができる、音楽をやっていたかどうかは関係ないのです。

TOCO
TOCO

わが家も夫婦ともに音楽経験なし。でも、子どもが3歳の時に電子ピアノをおうちに買いました。もちろん私は弾けません(笑)

音楽で習い事といえばピアノ

ピアノの効果

音楽の習い事と言えば、やっぱりまずはピアノが思い浮かびますね。

才能の発掘という点以外からも、色々と良さそうなイメージがあります。

実際、自分が小さい頃に習っていた人はもちろん、楽器経験のない方も、「ピアノと脳の良い関係」みたいな記事や情報を耳にされたことが多いのではないでしょうか?

例えば、

  • 東大生が小さい頃にしていた習い事で多いのはピアノ。
  • 耳が鍛えられて、英語(外国語)学習に有利。
  • 左手、右手で違う動きをするので、脳にいい。

こういった話を、私も聞いたことがあります。科学的根拠があるのか、ないのかはわかりませんが、子供に良さそう!と直感的に感じます。

ただそれだけではなく、私自身音楽をやっていなかったので特に思いますが、音楽ができるとそれだけ人生が豊かに彩りのあるものになる気がします(息子は音楽をやっていますが、本当にそうだなと感じることが多いです)。

実際、興味や才能があって習いたい!と思ったときに、教室も沢山あるのでいいですね。

白いピアノがよい理由

とりあえず最初は電子ピアノから入る方も多いですよね。

しかし電子ピアノとはいえ、サイズが大きいのも事実。見た目にも、部屋が狭く見えてしまいます。

そこで白いピアノです。

白は圧迫感が小さいですし、どんなインテリアとも調和します。

特に最近の住宅に多い、シンプルモダンインテリアにはピッタリです。

我が家も、白い電子ピアノを置いていますが、賃貸の狭い部屋でも、戸建て(20年前物件)でも、圧迫感を感じることなく使っていますし、インテリアに合わせやすいと感じています。(下の写真は我が家の電子ピアノ)

KOLGの白い電子ピアノが置いてあるリビング 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こどもがいつでも触れる環境が大事だと思うので、できれば据え置きタイプをリビングなどに置いておくのがいいかなと思います。

おすすめの白いピアノ(据え置きタイプ)

・小さい子へのプレゼントに

スピーカーが搭載されており、単3乾電池6本で、いつでもどこでもピアノ演奏ができます。デモソングも多く、子供の遊び場のBGMにも使えますね。

おもちゃのピアノみたいなのに、ちょっと高くない?!と思いますが、幼児期に何が欲しいかもわからない段階に、下手なおもちゃをプレゼントするより、本格的なミニピアノをプレゼントにするの、とっても素敵だなと思います。

子供が大きくなっても、記念に一生とっておけるサイズ感もいいですね。

・キティちゃんバージョン

上記のキティちゃんバージョンです。

・ちょっと本格的に、でもスタイリッシュ「KORG 88鍵」

KORGは、日本を代表する電子楽器メーカーです。プロ向けのシンセサイザー開発で培った技術が搭載されています。

それなのに、価格はお手頃、しかもスタイリッシュでスリム!インテリアの邪魔をしません。

我が家はこれを使っていますが、とっても気にいっていますよ。

TOCO
TOCO

もう7年使っていますが、見た目も音も問題なし。

・老舗の安心感「YAMAHA」

言わずもがな、YAMAHAです。

アコースティックピアノ技術が受け継がれているので、クラシック中心に弾くなら最適ですね。また、定番メーカーなので、安心感を求める方にもおすすめです。

KORGより重厚感がありますね。

我が家はKORG。その後、長男はバイオリン、次男はピアノと有効活用中

我が家は、長男が3歳の頃にオススメで紹介した「KORG 88鍵」のホワイトを買いました。

長男は小さい時から音楽に興味があり、クラシックや洋楽を好んで聴くので試しにと思って与えたのがきっかけです。

それからは、幼稚園で聴いた曲を弾いたりして、楽しんでいました。

今のところピアノは習っていませんが(別の楽器をやっています)、毎日何かしら好きなように弾いて楽しんでいます。彼のストレス発散にもなっているようです。(音楽を奏でると心が落ち着くのでしょう)

驚くべきは、次男。全く音楽に興味がなかった次男が、幼いときからいつも身近にあったせいか、やりたいと言ってピアノを習いはじめました。幼稚園での鍵盤ハーモニカも、他の子よりうまくできるようで自信に繋がっています。

私は、子供(男の子)がピアノや音楽をやるなんて想像していませんでした。でも、音楽歴(ピアノ)のない親とか、そんなことは関係ないと確信しました。

子どもがいつでも触れられる、目につくところに楽器を置いておくという点で、我が家はこちらも導入予定。

さて、どんな効果があるかはまたしばらくしてレビューしますね。

TOCO
TOCO

よい環境が人を作ってくれるのですね。ありがたや〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました