【スポーツ教育】子供と硬式テニスを楽しむ

子どもと一緒に硬式テニスを楽しもう! スポーツ

これまで体力づくりと運動不足解消のために、週に二回ほどジムに通っていましたが、コロナ禍のため、ジムに通うのが難しくなってしまいました。

現在のところ、ジムは人との距離をとって、マスクをすればトレーニングできる状態にまで回復していますが、やはりマスクをして運動というのは個人的にはやりたくありません。

気分が上がらないので長続きしなさそうです。

TOCO
TOCO

2年ほど続けたジム通い。まさかのコロナで通えなくなるとは。外出機会も減ったし、運動不足で逆に健康面に弊害がありそう。。楽しく続けられそうな運動はないかな〜

そこで、家族でテニスをすることにしました。

テニスは距離を取るのが当たり前のスポーツなので安心。

生涯スポーツとしても老若男女楽しめる点が優秀です。

スポンサーリンク

家族でテニス始めてみました

夫婦ともども遊びでやったことがある程度の初心者です。

こどもは9歳と5歳(特にテニススクールなどに行っているわけではありません)。

私達が硬式テニスしかやったことがないので、どうせこどもに教えるなら硬式がいいなと思って調べてみました。

硬式って、幼稚園や小学生にできるの?

小さい子どもでもできる硬式テニス

従来では硬式テニスはボールが重く、子どもが手首などを痛めやすかったとのこと。

でも最近は軽くてよいラケットや、ジュニア用のボールの登場で小さいうちからレッスンを受けられるようになっているようです。

道具の進化というのは、スポーツの育成環境も変えてしまうのですね。

例えばブリヂストンだと、ラケットもボールは成長に合わせて4種類あります。
参照:ブリヂストンのカタログ
https://www.bs-tennis.com/products/catalogue/2020/tennis_ss/html5.html#page=7

子供におススメのテニス道具(ラケット&ボール)

長男(9歳)次男(5歳)共に、ウィルソンのジュニア用を使っています。

ウィルソンのラケットはキッズ向けのサイズも豊富で、さらにお値段がお手頃なので成長に合わせて買い替えが必要になる子供用にちょうどよい感じです。

あと、大事なのはボールです。子供に普通の硬式テニス用ボールを使わせてもできません(手首傷めます)。

我が家が使っているのはこちらの硬式テニス ジュニア用 テニスボール

バウンドが高く弾みすぎないので、背の低い子供でもラリーが楽しめます。
我が家の幼稚園児も問題なく打てています。

正直、テニスがご無沙汰な大人もこのジュニア用がちょうどいい(笑)下手に固い硬式ボールを使うとすぐに身体を痛めそうです。

TOCO
TOCO

私はもうこのジュニア用ボールで十分。大人用使ったら手首にきました(;’∀’)

家族でテニスを楽しむ料金は?

市や県の運営しているテニスコートや、民間の施設など色々あると思いますが、我が家は近くの県運営のテニスコートを借りて楽しんでいます。

参考に我が家が利用しているテニスコートの1時間あたりの料金です。

  • 屋外 630円
  • 屋根付きコート 1250円
  • センターコート(屋外) 1250円

屋根付きコートがあれば、雨の日でも楽しめますし、雨がふれば屋外はキャンセル料金等は発生しません(施設によって異なりますので、確認を)。

真夏でも、屋内コートや屋根付きコートなら楽しめますよ。

正直、コート料金安くないですか?

家族4人で楽しんでも屋外だと1時間あたり一人150円程度。
屋根付きやセンターコートでも1時間あたり300円程度。
外食を控えて、おにぎり持ってテニスをする、健康的でリーズナブル、さらにスポーツ教育にもなるし、一石三鳥??

まとめ

ということで、毎週末にテニスをやることで、大人の運動不足を解消しつつ、子どものスポーツ教育を実践中というお話でした。

すべて習い事とせずに、子供が小さいうちは大人が経験のあるスポーツを一緒に楽しむことから始めてみるのがいいと思います。

例えば習い事に発展した場合も、ゼロからではなく少しだけアドバンテージがあると子供が思えるほうが自信に繋がりますからね。

アメリカのお金持ちたちの間では、自宅にジム器具を購入して、オンラインでレッスンを受けるのが流行っているらしいですが、そんなお金も場所もないですからねー。

なんとか工夫してニューノーマルな健康維持に努めたいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました