プレミアプロを起動させたときに、メニューバーが英語だったことありませんか?
![](https://kododigi.com/wp-content/uploads/2024/09/4c4abdffbcae07f2c54cb4e73bf0f454-800x260.jpg)
![TOCO](https://kododigi.com/wp-content/uploads/2024/09/1e156e09d264c4b054a0b0782639253b-300x300.png)
TOCO
英語いや~。英語でもなんとなくわかるけど、やっぱり日本語の方が作業捗る!
そんなとき、簡単に英語から日本語に切り替える方法があるんです。逆も然り。他の言語にも簡単に切り替えることができます。
今回はその方法をサクッと解説!
プレミアプロで言語を簡単に切り替える方法
英語から日本語に切り替える方法
①ショートカット「Ctrl+F12キー」でConsole(コンソール)を立ち上げる。
②Console(コンソール)のハンバーガーメニューから「Debag Database View」を選択する。
![](https://kododigi.com/wp-content/uploads/2024/09/617821f331f80d145154db03858a0709.jpg)
③「ApplicationLanguage」を「en_EN」を「ja_JP」に変更する。
![](https://kododigi.com/wp-content/uploads/2024/09/4b235fb336b70cdf0a22c167bd35a3fe-800x420.jpg)
![](https://kododigi.com/wp-content/uploads/2024/09/POINT_TOCO.png)
日本語はja_JPです。jp_JPと間違えやすいので注意してね。
あと、Consoleには保存などのボタンは特にありません。
そのまま変更したら閉じてOK!
④プレミアプロを再起動します。日本語に切り替わっています。
![](https://kododigi.com/wp-content/uploads/2024/09/0be7bfbfe1e7fa16d3ebdde6af2e6e36.jpg)
※英語に表記にしたいときは、さきほどの手順で「ApplicationLanguage」を「en_EN」に変えるだけ。
コメント